クロバさん
- のも
- 2024年8月5日
- 読了時間: 7分
クロバさん
改めてご感想頂きありがとうございます(T . T)
すごく色んなところをじっくり拾って頂けてて……読みながら顔がしわくちゃになっておりました………
ヒカリ編、私もまだまだリツ以外のところで噛み砕けてない部分が多いのですが、せめてリツ周りでは何ぞやの気付きの一助になれる本になってたら幸いです(?)
変えてみせるぞと、ク国を導くのところ、めっちゃ対比意識して描いてたので拾ってもらえてワーーーーーーーーッッ!?になりました、嬉しい
友の意思を、それを自分の理想に重ねて宣言する、それがヒカリの長年の願いだったけどそれは友の死が無ければ叶わなかったという………
ミッカちゃんはリツを描く上で絶対絶対入れたい、という気持ちが強くて、ヒカリ編がミッカちゃんとの会話で終わるのが本当に……堪らなくて……あの丘での前にリツの死を伝えるシーンがきっとあったはず…と思ってそこは自分の中で補完としてどうにか描いておきたいシーンでした
どんな顔でどんな会話をしたのかは…辛すぎて明文化は出来ませんでしたが
キャスティならきっと、こうしてくれるだろうなと、死者もヒカリの気持ちも丁寧に扱ってくれるだろうなと思いましてあの流れになりました……オタクの願いも入ってますが🙏
めちゃくちゃ個人的に最初の仲間がキャスティだったので、弊大陸でのヒカリへの寄り添い方は誰よりも上手いのかなと思ってます
テメとオシュちゃんのコマ、弊ヒカリ編パがテメオシュオズだったので必然的に出てもらったんですが、あの並んでるコマ描いてる時はクロバさんを思い出してましたね……😂
耳と尻尾で感情が分かるオシュちゃんはsuper cute
祈りというワードは3章でも出てきて、二人の間にある認識を噛み砕く上で個人的にフックするワードでした
そうですね、ク国にも独自の死生観や宗教はありそうですが、もっと他に縋るものがあれば……違う未来を描けていたんだろうか……
ソローネさんに関しても、度々ピルロのことを旅の途中で思い出していたり、ピルロのお墓を作っていたり、あんな風に終わってしまった後もちゃんと大事にしてる描写があるのが本当にしんどくて
当たり前に大事な存在だったのに、殺すしか無かったというのが……
しかもオチが壮絶すぎてもう何も言えないんですが……ソローネ編の捩れまくった倫理観なんなんですかね?!シナリオ尖りすぎでは!?てクリアした時からずっと思ってます
同じ痛みを持つ者であり、同じ血を持つ者同士で、偶然出会って旅をすると言うあまりにも運命的な二人、でもそれ以上でもそれ以下でもない、純粋な意味で仲間として接する二人がすごく……好きです
本当に出会えて良かった いや他のみんなたちとも勿論なんですが
いやそうなんです〜〜ウワ~~~~~~😭😭😭(発作)
私は本当に…ヒカリがリツの選んだ道を否定しないのが本当に好きで……そこにやられてるんですよね
友の選んだ道を否定するのではなくあくまで一緒の道を歩きたかった、ていうスタンスなのが、ヒカリの人間性が出てるなって思いますし
いつか追いつきたい、からいつの間にか追い抜きたいに拗れてしまっていたリツの心情の捩れも感じてしまって……三年の間にまじで何があったんや………
共に歩きたかった二人が、絶対に共に歩けない未来を選んでるからこそオタクはのたうち苦しみこの本は出てるわけですが(クソーーーッ)
1章のリツ、めっちゃかわいいですよね?!
もうここぞとばかりにそわそわが滲み出ちゃってて……ニコ
オクトパストラベラー2 完 でめちゃくちゃ笑いました、いや本当にできることならこの時空だけで(トラベラーみんな幸せだった時の頃のみで)ドラマCDとか小説とか五万冊くらいコンテンツ展開して欲しすぎるんですが?!バディミスタッフ呼んできて欲しい(??????)
いやも〜〜こちらこそ濃密なご感想を頂いてハッピーパワー爆盛り頂きまして本当にありがとうございます😭寿命が延びました
クロバさんの解釈語り大好きな民ですので、またお話伺えるの楽しみにしております
こちらこそ改めてイベント遊びに来て頂いて拙本読んで頂いて本当にありがとうございました……!!
-----------------------------
こんばんは、クロバです! 新刊拝読しまして、しまして…読み終わってしばらくヒカリ編に思いを馳せてしまいました ヒカリ5章は連戦なのもあって一つ一つを碌に噛み砕けてなかったことを思い知ったといいますか… 全編通して顔が良い、絵が上手い、どのページめくっても栄養価が高いのですが、その中でもヒカリの表情が色々なものを物語っていて胸に刺さります 「…変えてみせるぞ」と「ク国は新たな未来を築く」の表情の対比が本当に良くって… 力強くなっている眼差しが…決戦~戴冠式の間にヒカリなりに呑み込んで決意したものがあったんだろうなと思わせて… 後半、ソローネさんとのパートではぽやっとした21歳みが出ていてかわいい~~となると同時に、まだこのあどけなさが抜けない若者に王を背負わせるんか…と辛(つら)みスパイスにもなっている あと登場コマ数は多くないながらにやはりリツくんミッカちゃん兄妹の情報密度が高い…!!! 事切れたリツくん、ゲーム上では通過点に過ぎないポジションですがこんなん見たらほっぽってなんていけない…良かったキャスティはじめ仲間がいて… ミッカちゃんの場面は2人とも表情見えないのがニクいです ミッカちゃん、大きく取り乱すことはしないんだろうな…5章ラストも年のわりにどこか達観したような印象があります トラベラーたちもみんな良かったです…!! お耳がシュンと垂れたオシュちゃんがとてもかわいくて…(さらっと進んでいいコマだと分かりつつ、推し👁🍖並んでて身長差かわいい~~!!とサンプルでも物理本でも読むたびそこで一時停止してしまいます…すみません…そんな場合ではない状況なのに…) これは3章を経験したオシュちゃんだな…というのが一目で分かる… キャスティは横顔がほんと美人さんで、こちらもまたキャス編ラストを想わずにはいられなく… ティンバーレインでは戦闘後トルーソーに構う余裕はなかったのではと思うので、第三者としてヒカリとリツを見ることでキャスティも改めて自身の旅路と向き合うキッカケになるのでは…と思いました テメノスは祈りというワードで繋がりが濃くなるのなるほど……!!になりました ヒカリ編って「祈ってんのか?」から始まるんですね 改めて見ると…! ク国に聖火教が根付いていれば、根本的な解決にはならないにせよ「現状を打破するには戦うしか選択肢が無い」とはならず結果的に死なずに済む命もあったかもと考えてしまいます そして何と言ってもソローネさん…!!ソローネさんの口から出る「友達」の破壊力たるやで ヒカリ編にせよソローネ編にせよ、1章……キャラクターたちに思い入れが芽生えてないタイミングだったせいかプレイ当時はそこまで(当社比)ダメージを負わなかったのですが、今となってはそうもいかず… ヒカリ自身、ソローネ自身が境遇上『自分が加害者側に回る』覚悟が出来ているから、というのも感覚麻痺してた一因かもしれませんが…覚悟してたって嫌なものは嫌ですよね…それはそう… ふたりとも稀有な境遇にありますが、そんなふたりが旅の仲間であって良かったな…を噛みしめました。 (ミッカちゃんとミラちゃんが重なるの、その発想に至れていなくて唸りました…) 御本を拝読した影響から改めてヒカリ編原作を見直したのですが、 ヒカリは同じ道を歩みたかった、リツは追い付きたかったと度々口にするのですね… 思い描く道は違っていたけど、対等に歩きたい気持ちは一緒だったんじゃん……としんどみが増しました そしてヒカリは「異なる道」とは言ってもリツの道を間違いだとは言わないし、リツは最後には「ク国を変えてくれ」とヒカリの道を後押ししてくれて… なんでもっと早く一緒に歩くルート行けなかったんですか…!???と原作に詰め寄りたくなってしまうこれは あと、ちょっと話が逸れるのですが、ヒカリ1章見直していて「リツ・ミシュヨと申します!」のとこすごい張り切っててかわいいなと…これは確かに一歩間違えば噛んじゃってたかもしれないな…と笑顔になりました それから御本のラスト、幼少の頃の2人がほんとかわいくて…これは間違いなく変声期前のひかりん…!!!となりました ずっとこの時空でもいいのに…(オクトパストラベラー2 完) 長い上にまとまりのない文章でほんとすみません…!ヒカリ編の解像度がぐぐっと上がりました…! 最後になりましたが、原稿&イベントお疲れさまでした!!🍵

コメント